2010年1月19日火曜日

朝靄と残雪

だいぶん雪は融けたが、まだ、山裾には融けずに残っている。朝靄とのコントラストがなんとも言えずいい。

2010年1月18日月曜日

まだまだ融けないよ

久しぶりに降った大雪?車の前に、ドサッと落ちた雪が融けずに残っている。

2010年1月16日土曜日

山村の日の出

午前10時すぎ、やっと山陰から朝日が昇り始める。

2010年1月14日木曜日

積雪20センチ

20センチでも、この辺では大雪だ。何年ぶりだろうか。

2010年1月13日水曜日

正月以降二度目の雪

今日は、久しぶりに冷え込んで、昼前から降り出した雪が、今も降り続いている。明日は、すこしは積もっているかも?!

2010年1月8日金曜日

個人で使うPC環境

会社などの業務でコンピュータを使うのと違って、個人で使う場合どうなんだろう?
その使い途にも依るだろうし、何をしたいかによっても当然違ってくると思うのだが、表計算であったり、ワープロであったり、Webの閲覧であったり人それぞれ違いはあるが、業務で使うような高スペックなPCが果たしているのだろうか。そう、ふと思うことがある。

http://www.google.co.jp/などのWeb上でのサービスがかなり増えてきており、たとえばGoogle にアカウント登録しておけば、iGoogle、Gmail、Google グループ、Picasa、ウェブ履歴など、Google の無料サービスを利用することができる。同じようなサービスを提供しているところは、数多く存在するので自分似合ったところを選ぶようにすればよい。

こういったサービスはWebサービスと呼べると思うのだが、(Webサービスの定義はIT用語辞典 e-WordsのWebサービス【web service】を参照)それぞれに提供しているサービスや、無料で使える容量にも差があり、使う前に調べてみる事は必要であるが、試しに2~3ヶ所登録して試してみるのもいいだろう。

マイコミジャーナルの知っておきたいWebサービス - ジャンル別リストなどといったところでも詳しく特集している。

クラウドコンピューティングにつては
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/ccd/2010/01/2-66d2.html

ちなみに自分が利用しているWebサービスは、上記のGoogle以外に、はてなブックマークTwitter(つぶやき)などもよく使っている。

2010年1月1日金曜日

今年もUbuntuでいこう

ちょっと古い話になるが、ZDNetJapan[LinuxがMac OS Xよりも優れている10のこと]という記事が出ていた。記事元

Linuxを使い始めたのは、かれこれ10年も前になる。TurboLinuxから始まってRedHat、VineLinuxなど、雑誌で紹介されていたようなものは、ほとんどと言っていいぐらい試してきた。

途中何年か、パソコン教室や会社の事務の関係で、Windowsに戻ったときもあるが、いつもLinuxはそばにいてくれた。高度な使い方はしてこなかったし、それほどの才能もなかったので、Windowsに変わるデスクトップOSとしてだが。

良かったのは、何といってもコンピュータを詳しく理解するのに役立ったことだ。Windowsのように至れり尽くせりと言ったようなこともなければ、情報も自分で探して解決しなければならない。ハードとの相性も、各メーカーともWindowsやMacを中心に開発されているから、ドライバーソフトなどは添付されていない。それで、Net上で調べながら解決していくなどということが度々あった。

ここ2年ほどは、Ubuntuを使っている。ほとんどのハードは問題なく動くし、アプリケーションソフトも充実してきている。日本語に対応したものも数多く、ほとんどのことはUbuntuで充分間に合う。

これからも余程のことがない限り、Ubuntuでいくことになるだろう。